
- 調理時間
- 90分
- 栄養価 (1人分)
-
エネルギー 601kcal たんぱく質 22.5g 脂質 20.5g 塩分 2.0g
ウインナーロールパン

材料 (4人分)
強力粉 160g |
イースト 3.2 |
ベーキングパウダー 0.8 |
砂糖 12g |
塩 0.8g |
オリーブ油 12g |
卵 40g |
豆乳 80g |
強力粉(打ち粉) 8g |
卵(照り用) 20g |
ウインナー 4本 |
つくり方
①強力粉、塩、ベーキングパウダーをたらいに入れておきます。
②イーストと砂糖(規定量の1/3だけ)を混ぜ、イーストを溶かしておきます。
③残りの砂糖は①に入れて粉類は混ぜ合わせて1/3は別にとっておきます。
④①の中に豆乳、卵、イーストを入れて残しておいた粉を入れながら生地を作っていきます。
⑤よく混ざったら最後にオリーブ油を入れて発酵させます。
⑥発酵が終わったら、打ち粉をし、生地を4等分に分けます。
⑦生地を細長く伸ばし、ウインナーに巻き付け、照りで溶き卵を塗ります。
⑧180℃25分焼き、完成です。
ポイント
ウインナーの長さにもよりますが、生地を細長く伸ばすときに、長めにするとロールがうまくできます。豆乳の代わりに牛乳でも作ることができます。
コールスロー

材料 (4人分)
キャベツ(千切り) 1/4玉 |
ハム(千切り) 1枚 |
きゅうり(輪切り) 1/2本 |
ホールコーン 20g |
*ドレッシング* |
油 大さじ1 |
酢 大さじ1 |
塩 少々粒 |
マスタード 小さじ1 |
砂糖 小さじ1 |
玉葱 1/8個 |
つくり方
①鍋にお湯を沸かし、ハムを茹で、冷ましておきます。
②鍋にお湯を沸かし、キャベツ、きゅうり、ホールコーンを茹で、冷水にさらして、水気を切っておきます。
③鍋にドレッシングの調味料をいれ、加熱し冷ましておきます。
④野菜、ハム、ドレッシングを和えて、味を整えたら完成です。
ポイント
何にでも合うドレッシングなので、旬の野菜を加えてアレンジしてもおしいいです。コールスローとは、千切りキャベツを使ったサラダです。赤キャベツやパイナップル、りんごなどが入っているものもあります。
じゃがいもと豆のポタージュ

材料 (4人分)
油 大さじ1 |
鶏肉 20g |
白ワイン 大さじ1 |
セロリ(小口) 4g |
玉葱(スライス) 1/2 |
個人参(いちょう) 1/3本 |
ガラスープ 160ml |
じゃが芋(いちょう)1個 |
ゆで白いんげん豆 24g |
塩 4g |
こしょう 少々 |
豆乳 120g |
牛乳 120g |
生クリーム 40g |
*ルウ* |
油 大さじ2 |
小麦粉 24g |
バター 32g |
つくり方
①ルウを作ります。フライパンを熱し、油、バター入れます。
②バターが溶けたら弱火にし、薄力粉を入れて、焦げないように木べらで絶えず混ぜながら炒めます。
③全体がしっとりなめらかな状態になったらルウの完成です。
④鍋に水、じゃが芋をいれ、茹でます。柔らかくなったら、鍋から取り出し、ミキサーでペースト状にします。
⑤ミキサーで白いんげん豆をペースト状にします。
⑥鍋に油をひき、鶏肉、白ワインをいれ、火が通るまで炒めます。
⑦⑥にセロリ、玉葱、人参をいれ、炒めます。
⑧人参に火が通ったら、ガラスープ、じゃが芋のペースト、白いんげん豆のペーストを入れ加熱します。
⑨⑧に塩こしょうで味付けをし、牛乳、豆乳を加え、ルウを入れ加熱します。
⑩生クリームを入れて、少し加熱したら完成です。
ポイント
豆が苦手な人でも、ミキサーでペースト状にし、ポタージュにすることで食べやすくなります。