栄養満点 酢豚

今日の献立
ごはん 酢豚 卵の中華スープ 季節の果物 牛乳
調理時間
90分
栄養価 (1人分)
エネルギー 667kcal たんぱく質 26.7g 脂質 21.6g 塩分 2.3g
酢豚

材料 (4人分)
豚肉(1.5角) 140g 生姜(おろし) 2g しょうゆ 4g でん粉 15g じゃが芋(厚いちょう)120g 揚げ油 適量 油 小さじ1 人参(乱切り) 40g 玉ねぎ(短冊) 120g ピーマン(乱切り) 15g ししいたけ(スライス) 15g たけのこ(乱切り) 40g さとう 小さじ4 塩 少々 しょうゆ 小さじ3 ケチャップ 小さじ2 酢 小さじ1 グリンピース 15g
作り方
①豚肉は生姜としょうゆで漬けておきます。
②さとう、塩、しょうゆ、ケチャップは全て合わせておきます。
③①の豚肉にでん粉で衣をつけて揚げ、じゃが芋は素揚げします。
④人参を下茹でします。
⑤油で玉ねぎ、にんじん、たけのこ、しいたけ、ピーマンを順にいためます。
⑥野菜に火が通ったら、揚げた豚肉とじゃが芋を加えて②で合わせた調味料を加えて調味します。
⑦最後にグリンピースを入れて完成です。
ポイント
材料を素揚げすることで味馴染みが良くなります。
食材が温かいうちに素早く調味するために調味料は合わせておきます。
卵の中華スープ

材料 (4人分)
ガラスープ 400ml 玉ねぎ(スライス) 40g 人参(いちょう) 30g しいたけ(スライス)4g 豆腐(さいの目) 1/4丁 塩 小さじ1/2 しょうゆ 4g コショウ 少々 ねぎ(小口切り) 20g 卵 2個 カットわかめ 1g 白ごま 4g 小松菜(2cm) 8g
作り方
①卵は割って溶いておきます。
②だし汁に玉ねぎ、人参、しいたけを入れて煮ます。
②野菜に火が通ったら豆腐、ねぎを入れて調味します。
③卵、わかめ、小松菜を入れてひと煮たちしたらごまを入れて完成です。
ポイント
卵を入れる前にでん粉を入れると、とろみがつき卵もふわふわにできます。
最後にごまの代わりにごま油を入れると香りもよくておいしいです。