美しく生きる東京天竜

MENU

HOME給食レシピ大豆ミートを使ったキーマカレー

大豆ミートを使ったキーマカレー

今日の献立

大豆ミートのキーマカレー 小松菜サラダ オレンジ寒天ポンチ 牛乳

調理時間

90分

栄養価 (1人分)

エネルギー 628kcal たんぱく質 26.4g 脂質    13.1g 食塩    1.5g

大豆ミートのキーマカレー

材料 (4人分)

〈ごはん〉 精白米      260g 麦        20g 水        340ml 塩        1.2g こしょう     少々 ターメリック   0.8g 〈キーマカレー〉 水        80ml サラダ油     小さじ1/2 豚ひき肉     40g 大豆ミート(乾燥) 40g にんにく(みじん) 2g 玉ねぎ(みじん)  120g ピーマン(色紙)  20g トマトピューレ  45g 塩        0.8g カレー粉     大さじ1/2 ウスターソース  小さじ2 しょうゆ     小さじ1/2 砂糖       小さじ1 ガラムマサラ   少々 白ワイン     小さじ1 コーンスターチ  大さじ2

作り方

①鍋に水を入れ、大豆ミートを弱火で5~10分茹でます。軟らかくなったら、水洗いと絞りを2~3回繰り返し、よく絞って水気を切ります。
②炊飯器に研いだ精白米、麦、水、塩、こしょう、ターメリックを入れて炊きます。
③フライパンに油をしき、にんにくを香りが出るまで炒めます。香りが出たら、玉ねぎ、豚ひき肉を炒めていきます。
④①の大豆ミートを入れ、さらに炒めて水、トマトピューレを入れて煮ます。
⑤煮えたら、調味料で味を付けていきます。
⑥分量外の水で溶いたコーンスターチを入れ、味を整え、炊き上がったごはんにかけて完成です。

ポイント

大豆ミートとは、その名の通り大豆をお肉に見立ててつくった、植物性代替肉のひとつです。大豆ミートを使うことで、人口が増えて畜産肉が足りなくなる可能性や、畜産肉の生産による環境への負荷、飢餓で苦しんでいる方々への食料供給、肥満などの健康問題といったSDGsに関連する問題の解決につながるのではないかと言われています。

小松菜サラダ

材料 (4人分)

小松菜(2cm)    80g キャベツ(短冊)   60g もやし       80g 人参(千切り)    20g 【ドレッシング】 玉ねぎ(すりおろし) 10g にんにく(すりおろし)0.4g 酢         小さじ1 レモン汁      小さじ1/2 砂糖        小さじ1 塩         1.2g こしょう      少々 オリーブ油     大さじ1/2

作り方

①野菜を茹で、流水で冷やし水気を切ります。
②ドレッシングは混ぜ合わせておきます。
③①の野菜と②のドレッシングを混ぜ合わせて完成です。

ポイント

地産地消の野菜を使用することでも、SDGsに貢献することができます。例えば、地元で採れた野菜などを使用することで食材を運搬する時に発生するCO2の削減に繋がります。他にも、地産地消は海洋資源や陸の資源の保護にも繋がります。

オレンジ寒天ポンチ

材料 (4人分)

【寒天】 粉寒天      1.6g 砂糖       大さじ1 水        40ml オレンジジュース 80ml 【フルーツ】 みかん缶     50g 洋なし缶     50g パイン缶     50g 【シロップ】 水        120ml 砂糖       大さじ1 白ワイン     小さじ1

作り方

①オレンジ寒天を作ります。鍋に粉寒天、砂糖、水を入れ、ホイッパーで混ぜながら加熱し、砂糖と粉寒天が溶けたら少し沸騰させ、火を止めてオレンジジュースを入れ混ぜます。
②タッパーなどの容器に、3cmくらいの高さまで入れ、冷蔵庫で冷やします。寒天が冷え固まったら、食べやすい大きさにカットします。
③シロップの材料をすべて小鍋に入れ、沸騰するまで加熱したら、冷蔵庫で冷やしておきます。
④シロップと寒天が冷えたら、みかん缶と洋なし缶、パイン缶を混ぜ合わせて完成です。

ポイント

水で煮溶かした状態の寒天に冷たいままのオレンジジュースを入れると、冷たいオレンジジュースが触れた部分から先に固まってしまい、ムラができてしまいます。なので、あらかじめオレンジジュースは40℃程度に温めておくのがポイントです。