出汁が決め手!〜厚焼きたまご〜

今日の献立
ごはん 厚焼きたまご 小松菜とツナの磯和え じゃがいもと厚揚げのみそ汁 季節の果物 牛乳
調理時間
60分
栄養価 (1人分)
エネルギー 581kcal たんぱく質 25.2g 脂質 20.2g 食塩 2.0g
厚焼きたまご

材料 (4人分)
サラダ油 小さじ1 鶏ひき肉 25g 人参(みじん) 25g 玉ねぎ(みじん) 50g 干し椎茸(みじん) 0.8g ねぎ(みじん) 12g 砂糖 小さじ1 塩 少々 酒 小さじ1/2 しょうゆ 大さじ1/2 だし汁 大さじ1/2 たまご 180g
作り方
①油で鶏ひき肉、人参、玉ねぎ、干し椎茸、ねぎを炒めます。
②①に砂糖、塩、酒、しょうゆ、だし汁で味をつけ、具を作ります。
③卵を割卵し、②の具とまぜ、鉄板に流してオーブンで10~20分焼いたら完成です。
ポイント
出汁が効いていると塩分を控えめに調理することが出来ます。
少し物足りないと感じる場合は、しょうゆ、砂糖、だし汁を加熱し、トロミをつけたあんを上からをかけても美味しく召し上がれます。
小松菜とツナの磯和え

材料 (4人分)
人参(千切り) 20g 小松菜(2cm) 40g キャベツ(短冊) 60g もやし 40g えのきたけ(3cm) 5g ツナ 20g <タレ> 三温糖 小さじ2/3 しょうゆ 大さじ2/3 白ごま 4g かつお節 2g もみのり 1g
作り方
①人参、小松菜、キャベツ、もやし、えのきたけを茹で、冷水にさらし、冷ましておきます。
②鍋にタレの調味料を入れ、加熱します。加熱したら、冷蔵庫で冷ましておきます。
③①の野菜と②のタレ、ツナを和えて完成です。
ポイント
ごまやかつお節、もみのりを煎ってから使用すると、香りが出てさらにおいしく召し上がれます。
じゃがいもと厚揚げのみそ汁

材料 (4人分)
だし汁 440ml たまねぎ(スライス) 30g じゃがいも(いちょう) 40g 白菜(短冊) 60g 厚揚げ(短冊) 40g 白みそ 大さじ1 赤みそ 大さじ1 水菜(2cm) 20g
作り方
①出汁に玉ねぎを入れ煮ていきます。
②玉ねぎがやわらかくなったら、じゃがいもを加えてさらに煮ます。
③じゃがいもがやわらかくなったら、白菜、厚揚げを入れます。
④みそを溶き入れ、仕上げに水菜を入れたら完成です。
ポイント
仕上げに入れる青菜類は旬のものだと栄養も豊富で、季節感も感じられるのでオススメです。