美しく生きる東京天竜

MENU

HOME給食レシピタイ料理 混ぜ込みガパオライス

タイ料理 混ぜ込みガパオライス

今日の献立

ガパオライス(混ぜ込み) レバーのカレー揚げ グリーンサラダ トムヤムクン 牛乳

調理時間

60分

栄養価 (1人分)

エネルギー   582kcal たんぱく質   24.5g 脂質      29.0g 塩分      2.7g

ガパオライス(混ぜ込み)

材料 (4人分)

精白米       1合 麦         25g 酒         小さじ1 ごま油       小さじ1 *具* 油         小さじ1 生姜(みじん)   1/2かけ にんにく(みじん)  1/2かけ 豆板醤       小さじ1/3 鶏ひき肉      50g 人参(小角切り)  1/4本 椎茸(小角切り)  1個 玉葱(みじん切り) 1/3本 赤パプリカ(小角切り)1/4個 バジル粉      小さじ1/2 オイスターソース  小さじ2 醤油        大さじ2/3 砂糖        小さじ2 ナンプラー     小さじ1/2 塩こしょう     少々

作り方

①精白米と麦を合わせ、酒、ごま油と一緒に炊きます。
②具を作ります。フライパンに油を熱し、生姜、にんにく、豆板醤を入れ香りが立つまで炒めたところに鶏ひき肉、人参、椎茸、玉葱を入れます。
③鶏ひき肉がぽろぽろになるよう、菜箸でかき混ぜながら炒めます。
④野菜と鶏ひき肉に火が通ったら、赤パプリカを加えさらに炒めたら、バジル粉、オイスターソース、醤油、砂糖、ナンプラー、塩こしょうで味付けをします。
⑤炊けたお米と出来上がった具を混ぜ合わせて完成です。

ポイント

ガパオライスの正式名称は、「カウ パッ ガパオ ガイ」といいます。
「カウ」=ご飯、「パッ」=炒める、「ガパオ」=ホーリーバジル、「ガイ」=鶏肉という意味です。
日本では、ご飯の上に具をかけていただきますが、本場のタイでは、具とご飯をよく混ぜ合わせて食べるそうです。
今回のレシピでは、本場に近いものにしたかったので、混ぜ込みました。

レバーのカレー揚げ

材料 (4人分)

レバー(一口大)   8枚 にんにく      1/2かけ 生姜        1/2かけ 酒         大さじ1 醤油        大さじ1 カレー粉      小さじ1 小麦粉       大さじ3 片栗粉       大さじ3 カレー粉      小さじ1/2 揚げ油       適量

作り方

①にんにく、生姜、酒、醤油、カレー粉を合わせ、そこにレバーを30分漬け込みます。
②漬けたレバーに片栗粉・小麦粉・カレー粉を混ぜ合わせた粉をまぶしつけ、180℃の油でカリッとするまで揚げます。

ポイント

レバーが嫌いな子供も、大好きなカレーの味にするとよく食べます。
レバーを漬け込む液に隠し味としてオイスターソースを小さじ1程度加えてもおいしいです。

トムヤムクン

材料 (4人分)

サラダ油    小さじ1 にんにく(みじん)1/2かけ 生姜(みじん)  1/2かけ 玉葱(スライス) 1/4個 人参(千切り)  1/3個 エリンギ(短冊) 2個 ホールトマト  1/2缶 鶏がらスープ  450ml 春雨(戻して3cm)10g むきえび    40g レモングラス  3本 ナンプラー   小さじ2 薄口醤油    大さじ1 みりん     小さじ1 塩       小さじ1/3 豆乳      大さじ4 レモン汁    大さじ1 一味唐辛子   ひとつまみ

作り方

①大き目の鍋にサラダ油をひき、にんにくと生姜を香りが立つまで炒めます。
②玉葱、人参、エリンギを軽く炒め、そこにつぶしたホールトマトを加えます。
③鶏がらスープ、春雨、えび、レモングラスを加え、野菜が柔らかくなるまで煮ます。
④ナンプラー、薄口醤油、みりん、塩、豆乳、レモン汁、一味唐辛子を入れ、味を整え、最後にレモングラスを取り除いたら完成です。


ポイント

トムヤムクンは、レモングラスを使った、酸味のあるスープのこといいます。
タイ語で「トム」=煮込む、「ヤム」」=混ぜる、「クン」=海老というふうに、「海老の混ぜ煮込み」というような料理名になっています。
えび以外の具材の場合、鶏ならトムヤムガイ、魚肉ならトムヤムプラー、いかならトムヤムプラームックといいます。
お好みでココナッツミルクを入れてもおいしいです。今回は、アレルギー児童も食べられるよう、豆乳を加えました。