美しく生きる東京天竜

MENU

EATING OUT SERVICE

HOME外食事業

外食事業

給食事業のノウハウを生かしてお客様に安心と
おいしさを

私たち東京天竜の給食事業で長年培った知識やノウハウを生かし、2008年より外食事業を開設しました。まずはフランチャイジーとしてさまざまな業態に挑戦し、2014年には自社ブランド店をオープン。現在自社ブランド店「イタリアン酒場Esto.」「つどい酒場えすと。」「サカナ酒場えすと。」「プリン専門店vuke」の4業態を展開し、フランチャイズ店3業態とあわせて計7業態を運営しています。給食事業で実践している”安全安心”な衛生管理体制を外食事業でも徹底し、お客様に安心して足を運んでいただけるお店づくりに取り組んでいます。

自社ブランド飲食店

人がたくさん集まる”唯一無二”の自社ブランド

2014年赤羽に初の自社ブランド店「イタリアン酒場Esto.」がオープン。つづいて水道橋に「つどい酒場えすと。」、2020年には赤羽に「サカナ酒場えすと。」を立ち上げました。
“esto”とはイタリア語で、身近なものに対して「これ」「ここ」と呼ぶときの言葉。お客様がお店選びをする際に「ここ!」と言っていただけるような、まさに“唯一無二”のここにしかない存在にしたいという想いを込めて名付けました。
3業態それぞれ異なったコンセプトで食材にこだわりを持ち、自社農園「ふれあい農園がじゅまる」で育てた野菜も取り入れています。
人がたくさん集まる店、お客様に楽しい時間を過ごしていただける場所になるよう、心を込めた接客・料理を提供するお店創りをしています。

自社飲食店一覧

vuke -プリン専門店ブーケ-

新開発のカラフルなプリンで
お客様に笑顔を届ける

2016年には、プリン専門店vukeの運営をスタート。店名のvukeはスワヒリ語で「蒸気」という意味で、素材のおいしさをそのまま伝えるため「蒸す」ことにこだわっています。定番プリンに加え、さまざまな種類のvukeオリジナル商品を東京天竜が開発。フルーツや野菜などを使った新しいフレーバーのカラフルなプリンを店舗に並べ、お客様に笑顔をお届けします。埼玉県の地産地消にこだわった「川越いも餡」「狭山茶」などのフレーバー、埼玉県産いちご 「あまりん」を使用したストロベリープリンも新開発。
店舗は、埼玉に3店舗、2023年には東京ドームシティラクーア店もオープン。さいたまコクーンシティにはプリンと一緒に軽食やドリンクをお楽しみいただけるカフェを運営しています。

vuke -プリン専門店ブーケ-

さまざまなジャンルの
フランチャイズ店に加盟

フランチャイズの学びをステップに

自社ブランド店をオープンするにあたっては飲食店運営のノウハウを学ぶため、さまざまなジャンルのフランチャイズへの参入からスタートしました。多種多様な業態運営に携わることで、調理オペレーションや販売促進、店舗経営など幅広いノウハウを吸収し東京天竜の自社ブランド運営に生かしています。
現在は、日本の食卓ごはんの「大戸屋」、中国四川料理の「陳麻家」、シュークリーム専門店の「ビアードパパ」を運営。 既存のフランチャイズ店を大切に継続しながら、今後はさらに多くのお客様に足を運んでいただける自社ブランド店舗を増やして参ります。

フランチャイズ加盟店一覧