
- 調理時間
- 90分
- 栄養価 (1人分)
-
エネルギー 645kcal たんぱく質 24.5g 脂質 23.7g 塩分 2.0g
ヨーグルトトースト

材料 (4人分)
食パン 4枚 |
ヨーグルト 70g |
牛乳 65g |
卵 50g |
砂糖 大さじ2 |
塩 小さじ1/4 |
バター 大さじ1 |
レモン汁 小さじ1/4 |
バニラエッセンス 少々 |
つくり方
①ボールに卵を溶いておきます。
②①にヨーグルト、牛乳、砂糖、塩、バター、レモン汁、バニラエッセンスを加え、よく混ぜて卵液を作ります。
③食パンの両面に卵液をつけます。
④鉄板に並べて190度で15分焼いたら完成です。
ポイント
簡単にできるので、忙しい時にもぴったりです。
ヨーグルトは風邪をひきにくく体を健康に保つために必要なビタミンがたくさん含まれています。
ブロッコリーのサラダ

材料 (4人分)
キャベツ(短冊) 1/6玉 |
きゅうり(輪切り) 1/4本 |
ブロッコリー(子房) 1/8個 |
赤パプリカ(千切り) 1/2個 |
ホールコーン 20g |
ツナ 32g |
*ドレッシング* |
油 大さじ1 |
酢 大さじ1 |
塩 小さじ1/2 |
こしょう 少々 |
砂糖 小さじ1 |
玉葱(おろし) 1/8個 |
つくり方
①キャベツ、きゅうり、ブロッコリー、赤パプリカを茹で、冷水にさらし、冷ましておきます。
②コーンを茹でて、冷ましておきます。
③ドレッシングを作ります。鍋にドレッシングの調味料をいれ、加熱します。加熱したら、冷蔵庫で冷ましておきます。
④野菜、コーン、ツナ、ドレッシングを和えたら完成です。
ポイント
ブロッコリーにはビタミⅭが豊富に含まれているため、風邪予防、老化予防、疲労回復などに役立ちます。
ポークビーンズ

材料 (4人分)
白いんげん豆 40g |
油 大さじ1 |
豚小間 60g |
赤ワイン 大さじ1 |
玉葱(角切り) 1/4個 |
人参(角切り) 1/4本 |
じゃが芋(角切り) 1個 |
豚骨スープ 280ml |
砂糖 小さじ1 |
トマトピューレ 大さじ2 |
ケチャップ 大さじ2 |
ウスターソース 小さじ1 |
中濃ソース 小さじ1 |
塩 小さじ1 |
こしょう 少々 |
醤油 小さじ2 |
パセリ(みじん) 少々 |
*ルゥ* |
油 大さじ1 |
バター 大さじ1 |
小麦粉 大さじ2 |
つくり方
①白いんげん豆は茹でておきます。
②フライパンにバターを入れて溶かし、小麦粉を入れてへらでかき混ぜながらとろみをつけてブラウンルゥを作ります。
③鍋に豚小間、赤ワインをいれ炒めます。
④豚小間に火が通ったら、玉葱、人参を加えさらに炒めます。人参が柔らかくなったら、じゃが芋、豚骨スープをいれ煮込んでいきます。
⑤砂糖、ピューレ、ケチャップ、ウスターソース、中濃ソース、塩、こしょう、醤油を加え、味付けをします。
⑥ルゥを入れて煮込み、とろみを付けたら、パセリを散らして完成です。
ポイント
ポークビーンズはアメリカの家庭料理です。豚肉の代わりにベーコンを使ってもおいしくできます。