
- 調理時間
- 60分
- 栄養価 (1人分)
-
エネルギー 587kcal たんぱく質 21.7g 脂質 22.7g 塩分 2.0g
スイートポテトトースト

材料 (4人分)
食パン(6枚切り) 4枚 |
さつまいも 1本 |
無塩バター 16g |
砂糖 10g |
牛乳 14g |
バニラエッセンス 1滴 |
つくり方
①さつまいもは皮をむき、鍋で蒸しておきます。
②柔らかくなった、さつまいもを熱いうちにつぶし、バター、砂糖、牛乳、バニラエッセンスを加え、ペースト状にします。
③食パンに②のペーストをぬり、オーブンで180度で7分焼いたら完成です。
ポイント
さつまいもが甘ければ、砂糖の量を少なくして、甘さを調節してください。
ツナとコーンのシチュー

材料 (4人分)
油 小さじ1 |
ベーコン(短冊) 2枚 |
セロリー(みじん) 20g |
生姜(みじん) 小さじ1 |
玉葱(スライス) 1/2個 |
人参(いちょう) 1/4本 |
ガラスープ 240ml |
じゃがいも(いちょう) 1個 |
マッシュルーム 12g |
コーン 60g |
ツナ 100g |
塩 小さじ1/2 |
こしょう 少々 |
牛乳 120ml |
豆乳 80ml |
パセリ 少々 |
*ルゥ* |
油 大さじ1 |
バター 20g |
小麦粉 20g |
つくり方
①ルゥを作ります。ルゥの材料の油、バター、小麦粉をすべてフライパンに入れ、へらで混ぜながら火にかけます。小麦粉のだまがなくなり、とろみがついたら、ルゥの完成です。
②鍋に油をひき、ベーコンを炒めます。ベーコンに火が通ったら、セロリーと生姜を加え、さらに炒めます。
③②に玉葱、人参を加え、少し炒めたら、ガラスープを入れて煮込みます。
④人参に火が通ったら、じゃがいも、マッシュルーム、コーン、ツナを加え、さらに煮込みます。
⑤塩、こしょうで味をつけたら、牛乳、豆乳を加えます。
⑥⑤にルゥを加えて、よく煮込み、トロミをつけます。
⑦トロミがついたら、味を調整してパセリを加えたら完成です。
ポイント
牛乳は温めておいたほうが良いです。ツナの代わりに、えびを使い魚介の風味を出してもおいしいです。
小松菜のソテー

材料 (4人分)
油 小さじ1 |
人参 1/4本 |
もやし 140g |
小松菜 1/4束 |
塩 小さじ1/2 |
こしょう 少々 |
オイスターソース 小さじ1 |
ごま 2g |
つくり方
①鍋にお湯を沸かし、小松菜を茹で、冷水にさらし、水気を切っておきます。
②フライパンに油をひき、人参、もやしを炒めます。
③火が通ったら、小松菜を入れて炒め、水気をとばします。
④塩、こしょう、オイスターソース、ごまを加えて炒め、味を調節したら完成です。
ポイント
小松菜は下ゆでしておくことで、きれいに仕上がります。小松菜のかわりに、ほうれん草を使っても良いです。
小松菜はカルシウムが豊富に含まれているので、骨を強くしてくれます。