
- 調理時間
- 90分
- 栄養価 (1人分)
-
エネルギー 615kcal たんぱく質 21.8g 脂質 22.2g 塩分 1.8g
あんバターパン

材料 (4人分)
ソフトフランスパン 4個 |
あんこ(市販) 40g |
有塩バター 12g |
つくり方
①フランスパンを背わりします。
②背わりしたパンにバターをぬり、焼きます。
③焼いたパンの間にあんこをはさんで完成です。
ポイント
あんこの種類はお好みでこしあんやつぶあんをはさみます。バターは程よい塩気があったほうがおいしいので有塩バターがおすすめです。
秋野菜のシチュー

材料 (4人分)
サラダ油 小さじ1 |
とりこま 60g |
玉葱 1/2個 |
しめじ 1/4房 |
エリンギ 1/2個 |
にんじん 1/2本 |
さつまいも 1/2個 |
じゃがいも 1個 |
ガラスープ 200ml |
牛乳 200ml |
市販のホワイトルウ 既定の量 |
塩 小さじ1 |
こしょう 少々 |
パセリ 適量 |
つくり方
①玉葱は1/2のスライスに切り、しめじは石づきを取って小房に分けます。エリンギは短冊に、にんじん・さつまいも・じゃがいもは厚めのいちょうに切ります。パセリはみじん切りにしましょう。
②鍋に油をしき、とりこま・玉葱・しめじ・エリンギ・にんじんをよく炒めます。玉葱がしんなりしてきたらガラスープと牛乳を入れて野菜を煮ていきます。にんじんに火が通ったら、じゃがいも・さつまいもを入れて煮ます。
③さつまいもとじゃがいもが柔らかくなったらルウを入れます。味見をして塩こしょうで調整します。
④最後にパセリを入れて完成です。
ポイント
さつまいもの甘さときのこが入っていて秋らしく、ほくほく美味しいシチューです。さつまいもは煮くずれしやすいので気を付けましょう。
カラフル野菜のサラダ

材料 (4人分)
キャベツ 80g |
小松菜 2株 |
赤パプリカ 1/4個 |
もやし 1/2袋 |
アーモンド 20g |
<ドレッシング> |
酢 小さじ1 |
しょうゆ 小さじ1 |
さとう 小さじ1 |
サラダ油 小さじ1/3 |
つくり方
①キャベツは短冊、赤パプリカはせんぎりに、小松菜は2㎝の長さに切り、もやしはきれいに洗っておきます。
②すべての野菜を茹でて冷水にさらし、水気をよく切って冷蔵庫で冷やします。
③アーモンドはフライパンで香りが出るまで煎り、粗熱をとります。
④ドレッシングを作ります。すべての調味料を鍋に入れ、加熱します。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
⑤②の野菜と、③のアーモンド、④のドレッシングを和えて完成です。
ポイント
カラフルで彩りも良いサラダです。アーモンドの香りと食感がアクセントになって美味しいです。