
- 調理時間
- 60分
- 栄養価 (1人分)
-
エネルギー 612kcal たんぱく質 23.6g 脂質 16.5g 塩分 2.2g
豚肉のアップルソースがけ

材料 (4人分)
豚ロース 200g |
酒 大さじ2 |
*アップルソース* |
しょうが(おろし)大さじ2 |
りんご(おろし) 1/4個 |
醤油 大さじ2 |
みりん 小さじ1 |
玉葱(おろし) 1/4個 |
砂糖 小さじ1/2 |
つくり方
①豚ロースは酒に漬けておきます。
②アップルソースを作ります。鍋に油をひきしょうがをいれ炒め、りんご、醤油、みりん、玉葱、砂糖をいれ、加熱します。
③フライパンをあたため、①の豚肉を焼きます。
④③の豚肉が焼けたら、お皿に盛り、②のアップルソースをかけて完成です。
ポイント
りんごにはお肉を柔らかくしてくれる作用があります。りんごの他にパイナップルや梨をいれても豚肉とよく合います。
じゃがいものきんぴら

材料 (4人分)
油 大さじ1 |
人参(千切り) 1/4本 |
じゃがいも(拍子切り)1個 |
くきわかめ 20g |
酒 大さじ1 |
砂糖 小さじ1 |
みりん 小さじ1 |
醤油 大さじ2 |
一味とうがらし 少々 |
いんげん(1.5cm) 2本 |
つくり方
①鍋にお湯を沸かし、いんげんを茹で、冷水にさらしておきます。
②鍋に油をひき、人参を炒めます。
③人参に火が通ったら、じゃがいもを入れ、さらに炒めます。
④じゃがいもに少し火が通ったら、くきわかめをいれ炒め、調味料を入れます。
⑤じゃがいもが柔らかくなったら、いんげんをいれ、さっと炒めたら完成です。
ポイント
じゃがいもは火を入れすぎると崩れてしまうので、火の加減に気を付けてください。
また、辛いのが苦手な方は一味とうがらしも調節していれてください。
すりごまの味噌汁

材料 (4人分)
出汁 400ml |
人参(いちょう) 1/4本 |
大根(いちょう) 1/6本 |
じゃがいも(いちょう)1個 |
油揚げ(短冊) 1枚 |
味噌 大さじ3 |
ねぎ(小口) 1/8本 |
すりごま 20g |
小松菜(2cm) 1束 |
つくり方
①鍋にお湯を沸かし、小松菜を茹で、冷水にさらし、よく水気を切っておきます。
②鍋に出汁をいれ、人参、大根を入れ、加熱します。
③大根に火が通ったら、じゃがいも、油揚げをいれさらに加熱します。
④じゃがいもが柔らかくなったら、味噌をいれ、味付けをします。
⑤④にねぎ、すりごまをいれ、①の小松菜を入れ、味を調節したら完成です。
ポイント
すりごまには、カルシウムが豊富です。すりごまをみそ汁にいれることで、普段摂りにくい種実をたくさんとることができます。