
- 調理時間
- 80分
- 栄養価 (1人分)
-
エネルギー 600kcalたんぱく質 20.3g脂質 18.5g塩分 2.0g
りんごジャム

材料 (4人分)
りんご 1個上白糖 90gレモン 1/2個 |
つくり方
①りんごを好みの大きさに切ります。
②鍋に入れて砂糖をまぶして全体に混ぜます。
③水分が出てきたら、レモン汁を加えて焦げ付かないようにかき混ぜながら強火でよく煮ます。
ポイント
りんごは酸味のあり、赤い色のものの品種がオススメです。(紅玉など)
弱火で長い時間を掛けて作ると香りが飛んでしまうので強火で作ります。
りんごの切り方は、食感を残したいときは厚めのいちょう切りにすると良いです。
金目鯛のパン粉焼き

材料 (4人分)
金目鯛(50g) 4切れこしょう(下味) 少々塩(下味) 少々にんにく(下味) 一片生姜(下味) 1/4片玉葱(スライス) 1/4個パセリ(みじん) 3gパン粉 15g オリーブオイル 大さじ1 |
つくり方
準備:オーブンを190℃に予熱しておきます。
①魚にすりおろしたにんにくしょうが、塩、オリーブオイルを和えて下味をつけます。
②パセリはみじん切りにし、パン粉と混ぜ合(ま あ)わせておきます。
③鉄板に魚に②のパン粉を上にのせてオーブンで15分くらい焼きます。
ポイント
魚は、鮭、鯵、鰯なども合います。
給食では、オーブンを使って焼き上げます。パン粉のサクサク感が残りつつ、魚がふんわりした食感になります。
じゃが野菜ソテー

材料 (4人分)
じゃが芋(いちょう)1/4個玉葱(スライス) 1/4個小松菜(2cm) 60g人参(千切り) 50gぶなしめじ 15gベーコン(短冊) 15gサラダ油 小さじ1塩 小さじ1/3こしょう 少々 |
つくり方
①じゃが芋は少し固めにゆでます。
②フライパンに油を入れ、ベーコンを炒めます。
③玉ねぎを入れて透明になるまで炒めます。
④人参、しめじ、小松菜を炒めます。
⑤じゃが芋を入れて炒め、塩とこしょうで味を調えます。
ポイント
じゃが芋のビタミンCは熱を加えても壊れにくいです。
にんじんのカロテンは、鼻や喉の粘膜を強化する事で風邪のような細菌感染を防ぐのにも効果的です。季節の変わり目に体調を整える事が出来ます。